どうも、虎之助です。
昨日は朝6時前に家を出てツーリングに行ってきました。
目的は山梨県のふじてんリゾートで行われる2りんかん祭り Eastです。
大規模バイクイベントなだけでなく、なんとあの初代仮面ライダー藤岡弘、さんのサイン会まで行われるっていうんですから行くしかないでしょう!
「使用してる写真に問題等ありましたらコメントいただければ削除等即対応致します。よろしくお願いします。」
- 初めてのバイクで高速
- 道に迷いつつもギリギリで到着
- 店舗もイベントも盛りだくさん!
- そしていよいよ・・・・
- 天気も悪くなってきたので帰路へ
- CRF250Rallyの高速走行性能は?
- いよいよ林道にチャレンジ!したいけどどうしよ?
初めてのバイクで高速
今回のツーリングで初めてのチャレンジがバイクでの高速道路走行です。
車では何度も走っていますが、車に比べ非力かつ安全性の低いバイクで高速に乗るのは初めてだったのでちょっと緊張。
コースとしては八王子まで下道でそこから中央道を通り河口湖で降りるルートを選択。
しかし、そこは中央道。朝7時前だと言うのに、圏央道との分岐があるトンネル付近で大渋滞です。
もはやここの渋滞は中央道名物ではありますが、まさかこんな早朝から混んでいるとは計算違いでした。
26日は天気もよくまさにツーリング日和、渋滞の中ひらりひらりと車をかわし進んでいく手慣れたライダー達がたくさんいました。しかし、真似ようにもテクニックがない自分では無理は禁物。大人しくノロノロと進んでましたがトンネル内クソ暑いは空気悪いはで死ぬかと思った。高速なのに40kmも出せずイライラ。
談合坂SEで一旦休憩。
相模湖を過ぎたあたりから渋滞が解消し、高速道路らしいスピードを出せる用になりました。とはいえ、渋滞で精神的にも疲れていたので一旦談合坂SEで休憩です。早朝だと言うのに車もバイクも割りと大量な感じ。土曜の朝は混むのね。
駐輪場で1枚パシャリ。う~んやっぱりラリーちゃんは目立ちますねぇ。カッコイイ。
道に迷いつつもギリギリで到着
河口湖で降りてから途中で逆走しているのに気づき、大慌てで戻ったり変な裏道に入り込んでダレも走っていない道を不安になりながら走ったり。
色々ありましたがなんとか会場時間10分前にふじてんリゾートにたどり着くことができました。早起きを決断してなかったら全然間に合わない所でしたね。頑張った自分を褒めてあげたい。
とはいえ、会場10分前でこの人の山
入場口から行列がずらーーーーっと続いています。軽く1000人はいそう。
先着3000名に粗品をプレゼントしており、頂いたのがこちらのセット。
ステッカーと貯金箱が地味に嬉しい。これでお金貯めて2りんかんで買い物しろってことですね。
因みに入場後少したったころのバイク置き場の様子がこちら。すごい。
こんな大量のバイクを一度に見たのは初めてですが、これまだ駐輪場の1部にすぎません。他にも駐輪場があるって言うんだからその数にビビリますわ。
店舗もイベントも盛りだくさん!
なんと2りんかん祭りでは、90店舗以上も出店しているそうで、よく見るメーカーから聞いたこともないメーカーまでてんこ盛りでした。しかし、バイクを買ったばかりで超金欠状態な私には目の毒。
アウトレット品やセール品が沢山あり、思わず購入しそうになるも我慢。
一つ気になったのでチラシをもらってきたのがこの製品。
SP忠男のCRF250Rally用パワーパーツ。
まさにどんぴしゃすぎる製品です。これはちょっと興味ありますねー。2万しないしそのうち取り付けてみたいなぁ。効果あるのかな?
後写真を撮り忘れてしまったのだけど、SHOEIブースでは無料のフィッテイングサービスが行われてて無料でチークパッドを交換してもらえました。ココを逃すと次のチャンスはいつになるやら、(9月頭は北海道らしいです)行って正解でした。
コスプレライダーな方々も
2りんかん祭りではコスプレされて参加している方々もいて、写真取らせてもらったりしました。
仮面ライダー1号とG-3こと氷川誠コスの方々。メッチャかっちょ良いです。G-3の装甲凄いです。
1号の方はこのままバイク乗れちゃうらしいです。町中で見かけたらマジびっくりしますね。すごいかっこよくていつか自分もメット改造してつくってみたいですねぇ。憧れる。
1号の方のツイッターはこちら。走行動画めっちゃカッコイイです。
また、飲酒運転撲滅を啓発されてるそうで、お会いした記念にステッカーをいただきました。さっそくラリーちゃんにペタリ。
飲酒運転ダメゼッタイ!
他には来夢先輩と黒来夢が。バイクもガチで完成度高いです。
【スポンサーリンク】
各種ステージイベント
ステージイベントでは2りんかんでおなじみコスプレライダーの美環ちゃんさんコスプレ撮影会があったり、
公式撮影会の横で非公式撮影会始まってて草(ある意味公式か?)
バイク芸人のトークショーがあったり。チュート福田さんとカナリアボンさん。
ほぼボンさんの実家の話でした。おもしろかったけどねw
前情報で知らなかったので、視界の末飛登さんを生で見れてちょっと感激。
千葉TV見れないけどYoutubeの公式チャンネルでバイクTV見てます!
そしていよいよ・・・・
そして待ちにまったこの時が。
藤岡隊長降臨!
やばかっこえぇ・・・・・・・・71歳にしてこの体型。果たして自分がこの格好を着こなせるか・・・・・・むりだろうなぁ。
チャレンジする精神。バイクと自転車が最強の乗り物である点。尊い命について。色々と熱く語って頂きました。危険だからと避けていては生命力が足りなくなってしまう。同感です。
トーク中でおっしゃってましたが藤岡さんは今1300隼に乗っていらっしゃるそうです。SUZUKI車で大型バイクとまさに生きる仮面ライダーですわ。そして、今震災等が起きた時にどこでも走れる。オンでもオフでも走れるバイクを増やそうと考えていらっしゃるとか。
つまり・・・・・・CRF250Rallyですかね?w
もしも同じバイクに乗ったりしたら感動して涙出ちゃいそう。
そして待望の直筆サイン!目の前で書いてくれて更に握手までしてもらいました。とても力強いサインと握手でした。
カウントトラブルで危うくサインをもらえなくなるところでしたがかろうじてセーフ。これは運命ですよ。
このサインはもう家宝にするしかありません。
天気も悪くなってきたので帰路へ
サインを貰ってすぐ帰宅。他にも楽しそうなイベントはあったのですが、今日の最終任務は何よりこのサインを安全に家に届けることです。
天気もご機嫌斜めになっていたので、サインが濡れては大変です。
後ろ髪をひかれながらも帰路につきます。また来年是非参加したいと思います。
行きは高速だったので、帰りは山中湖から道志みちを通り相模原へ抜ける道で帰宅。
思ってたより道志みちの駅と山中湖が近くて驚き。
道志みちで今日のソフト。豆乳ソフトクリームがなかなか美味しいのです。
もしかしたら渋滞状況によっては高速使うよりもこのルートの方が早いかもしれない・・・・・難しいラインだな。
CRF250Rallyの高速走行性能は?
今回始めてラリーちゃんで高速を走ったわけですが、話に聞いていたとおり全然辛さを感じませんでしたね。
強い風も少し屈めば風防で防がれメットの風切音すら聞こえなくなります。
速度的にも6速で5~6000回転くらいで80kmが軽く出るので制限速度で走る分には何も問題ありません。(むしろ加速しすぎないよう気を使った)
恐らく100kmも問題なくだせると思うので、路線変更なんかも辛くないかな?
一番気になっていた振動も80kmくらいだと逆に落ち着くのか底まで手がしびれる感覚はありませんでした。とはいえ細かい振動がずーっと続いているのは間違いないので、振動対策は色々考えたいと思ってます。
八王子~河口湖間という短い距離ではありましたが、倍くらいの距離でも苦労せず乗れると思います。ケツが痛くならなきゃ。
なんでもできるバイがほしいと考え、ラリーちゃんを購入たのは間違いじゃなかった。ココまで街乗り、高速と何も問題はありませんね、残すところは・・・・・・
いよいよ林道にチャレンジ!したいけどどうしよ?
そう!なんでもできるバイクとしてラリーちゃんを購入したのはオフロード走行をしたいからなんですよ!高速運行も終えた今、ラリーちゃんには本領を発揮していただかないといけません。
とは言え外装慣らしもしてない以上林道に挑むのはちょっと怖い。特に何があるかわからないので一人で行くなんてもっての他。どうしたものかなぁ・・・・
ツイッターで質問したらすげぇ鬼畜な解答が来た。
つ竹岡林道
— ウホッ!!いい男 (@uhoiiotoko11451) 2017年8月27日
オフ車乗り的にはフラット?