なんかタイトルが長くなりました。虎之助です。
つい先日開催されたAmazonプライムデー。
かなり盛り上がったみたいで過去最高の売上を叩き出したらしいですね。
ブロガー界隈でも盛り上がっていて1日で人の年収分の利益を叩き出した人もいるみたいですね。パネェ。
まぁ等ブログで一切恩恵もなく、個人的にプライムデーを利用もしていないため全く関係ないんですがね。
とはいえちょっと気になる記事。
- 何故SAVASUのプロテインなのか?
- 皆さんのファーストプロテインはなんですか?
- なぜネット通販でSAVASが?ブランド力が高いのか??
- 初心者や情弱にも高品質、低価格のプロテインをすすめるのはトレーニーの使命かも知れない。
- SAVASの圧倒的ファーストプロテイン率!
なんと日本で1番売れた商品がプロテインと水だったそうです。
Amazon「プライムデー」は過去最高の売り上げ、日本で最も売れたのは? - ITmedia NEWS
何故プロテイン・・・・・それもSAVASU。不思議でならない。
何故SAVASUのプロテインなのか?
トップがプロテインなのにも疑問があるんですけど、一番不思議なのが何故SAVASなのかということです。
だってSABASですよ?しかもふつーのホエイプロテイン。
これがアクアプロテインとかのちょっと特殊なプロテインならまだ分かるんですよね。味とか見た目とか結構革命的商品だと思うし。
でもただのホエイプロテイン。
これってそんなにいい製品でしたっけ?
タンパク質量も低いし、価格も高い。
WPCに関しては以前まとめたのでこちらをご参照のこと。一般的なプロテインだと思ってOK
プロテインとMRPの違いって何?ダイエットと筋トレだけでなく太りたい人にもオススメ。 - くずかごの虎
SAVASの商品ページを確認すると1食あたりのタンパク質量が15gといくらなんでも低すぎです。コンビニでうってるSAVASミルクプロテインと変わらないタンパク質量です。(ミルクプロテインはたまにお世話になります。)
Amazonを確認すると1kgの価格は5000円程です。プライムデーでどれだけ割り引かれてたのかはわかりませんが、1000~2000円程度割り引かれたくらいでは全く買う気にならないタンパク質量です。なぜこれが一位になるのか?
皆さんのファーストプロテインはなんですか?
私のファーストプロテインはSAVASのウエイトダウンですね。高校のころでしたが、今にして思えばなぜこんなものを買ってしまったのか不思議でなりません。当時はすげー、これで筋肉ついてムキムキだぜ!とか馬鹿すぎる考えでて買ってた気がします。そもそも近くの薬局で売ってたのがSAVASしかありませんでしたからね。
身近で帰るプロテインとしてはSAVASは凄いですよね、どこの薬局でも時にはこんびにですら売っている。世の中ファーストプロテインはSAVASだったって人は実は多いんじゃないですかね?
なぜネット通販でSAVASが?ブランド力が高いのか??
でもいまは昔と違ってネットが発達しており、すぐに良い物が何か調べられますし通販で頼めばすぐに届きます。何も海外産を頼めとはいいません。国内産でも比較的安くていいプロテインはいっぱいあります。
たとえばAmazonでもアルプロンやビーレジェンドなんていう代表的な国産激安プロテインがありますし、ビーレジェンドはプライムデーセールでかなり安くなってた気がします。タンパク質の含有量も1食20gと結構いいとこついてます。
そんな中でSAVASがこれだけ売れているというのはやはりブランド力というやつなのでしょうか?天下の明治ですからね、いっちゃなんですがアルプロンもビーレジェンドもいい製品だとは思いますが、ブランド力弱すぎますからね。
※170714メーカー修正、はずかしー。
初心者や情弱にも高品質、低価格のプロテインをすすめるのはトレーニーの使命かも知れない。
はい、ちょっと大きいこといいました。
初心者を脱出した初級者や中級者の人はそれぞれ好みの高品質なプロテインを使用しているかと思います。(食事で賄ってる人もいるか??)
皆さんオススメのプロテインとその選び方をガンガン発信していってほしいですね。どうせ摂取するなら、初心者のうちから高品質な物をとってほしいですし、無駄なお金使わないでほしいじゃないですか。かつて通った道を後から歩む人に歩ませちゃいけません。特に高校生の1000円2000円なんてめっちゃ貴重ですからね。
因みに以前にも書きましたが私のオススメはMuscle Pharmの混合プロテインですね。滅茶苦茶美味しいし品質、価格共に申し分なしです!超リピートしてます。
とはいえ流石に飽きてきたので別のプロテインに浮気中。もう少し飲んだらレビューしようと思います。
【初心者にも】混合プロテインが熱い!マッスルファーム社製コンバットプロテインパウダーのレビュー。【上級者にも】 - くずかごの虎
国内産だとアルプロンですね。油断してプロテイン切らした時や金欠の時なんかに活躍しますね。 安いし品質も高いです。そのうちレビューしますね。
ビーレジェンドは残念ながら買ったことが無いので紹介できません。そのうちノンでみたいな。
それではまた!
SAVASの圧倒的ファーストプロテイン率!
17年7月19日更新
ツイッターでトレーナーをやられている方が、アンケートを取ってらっしゃったのでご紹介します。みてください。
トレーニーの皆さん!
— Haru (@bstnynyndst) 2017年7月13日
人生初のプロテインがザバスの人は多いと思いますが…
あなたの最初のプロテインはザバスでしたか?
ちなみにオレはザバスでした
なんという圧倒的SAVAS強すぎるでしょ。SAVAS意外の人はやっぱりDNSとかケンタイとかかなぁ・・・・・・実に興味深い結果ですね。