どうも虎之助です!
ツイッターで流れてるネット対戦とかスプラトゥーン2の情報見ててやはりNintendo switchが欲しくなり、色々と探し求めた結果、2日目にして楽々入手できました。
今回は開封の儀とまだ購入できてない人に向けてどうやって入手したかを紹介したいと思う、スプラトゥーン2に加え、マリオオデッセイなんかも出ますし、ますます入手困難になりそうですしね。
まだ間に合うよ。
今回私はネオンレッド/ネオンブルーを購入しました。
開封の儀
今まで買おうとも思っていなかったので、サイズとか気にしてなかったのですが、ハードにしてはコンパクトなサイズです。WiiUと比べても半分近いかも??
今回は本体と、表面保護ガラス、ゼルダの伝説を購入しました。(ProコンはAmazonで発注中なのでまだ届いておりません。
早速開封。
WiiUと違いシンプルな構成です。
ストラップは今回使用するソフトが無いので必要になるまでお蔵入り。
どうみても据え置き機というより、携帯機とその周辺機器である。
液晶保護フィルムが無くて驚き
本体に液晶保護ガラスを貼り付ける。ココで驚いた点が1点。
なんとswitchは液晶に保護テープが貼られていない。
素で袋に入っているだけだ。
気になる人は購入時に保護ガラスの購入をおすすめしたい。しばらく初期フィルムで過ごして後から買おうと思うと手遅れになるかも。
その際はくれぐれも保護フィルムでは無く、保護ガラスを選ぶ用にしよう!防御力が段違いだ。子供の電車アタックにも耐えれるぞ!
ドッグの裏蓋を開けてみる。
電源やHDML、USB端子がある。サイドにもUSBが2個あり、LANの有線ケーブルを繋いだりできるようだ。
しかし電源の接続かACアダプタではなく、USB-Cだと言うのが凄く意外だった。
ドッグ自体には特に機能もなさそうだし、ますます据え置き機なのか怪しくなってくる。
ドックに取り付け!これがswitchの全体像だ。
プレイ時はJoyコンを外して使うかProコンを使うか。まぁ特殊な環境がない限りProコンユーザーになるのは間違うないと思う。
しかし、求めるのはGCコンなので専用アダプター作ってくださいお願いします。
MicroUSBの挿入口がおもしろいところにあった。
本体背面の立てかけ用スタンドの中にある。この発想はなかなか好みである。
ソフトは飽きたら売ることが多いので、ダウンロード版はあまり買わないが、そのうち必要になるとは思う。何Gのを買うべきだろうか?
名作と話題のゼルダ!ソフトのパッケージに驚き
今回同時購入したのは名作と名高いゼルダの伝説ブレスオブワイルドだ。
マリオカートとも迷ったが、やはりこれを外すことはできない。
早速こちらも開封。そこでまたもや驚きが。
ソフトめっちゃ小さいな!
っていうよりパッケージ大きすぎだろ!ほぼ余白じゃん!
DSソフトよりも小さいと噂では聞いていたが、このパッケージには予想外である。
あまりにも無駄すぎるぞこのサイズ。
一つのパッケージにソフト何個入るのよ!?
今こそ初代GBの用にソフトのサイズに合わせたケースと紙箱でいいのではないだろうか?
忙しくて結局まだプレイできていないのだが、早くプレイしたくてうずうずである。
わずか2日で入手に至った経緯
さて、皆さんお待ちかね、どうやって入手したかである。簡単にではあるが書かせていただく。
販売店を見つけるも空振り
まずは6月16日金曜日に急にほしいと思いたち、電話をかけまくったところから始まる。
GEOやツタヤに電話するも、朝入荷したがもう完売したとのこと。
電気やにも電話をかけた所。なんとジョーシンで緊急入荷したとの情報を得る。
しかし、あいにく教習の直前だったため、泣く泣くあきらめ教習を受けて再度電話。
当然、売り切れなわけです。
switch売ってる店みつけたああああ!でもこれから教習。しかもあめふっとる
— 虎之助@robin (@n_robi) 2017年6月16日
よくよく調べてみると土曜日はあちこちの店で抽選販売を行うとのことでこれに参戦することとした。
結構頻繁に行われているようで色々情報があるが有名所ではビッグカメラやヨドバシカメラなんかが実地している。しかし、その倍率がちょっと尋常じゃなさそうで手に入る気がしなかった。
そこで更に電話をかけ続け・・・・見つけたぜ!ココだ!
switch購入の穴場は専門店外にあり!
そう、私が見つけた店舗はイトーヨーカドーの玩具売場である。
正直たいした割引も無く、ポイントもつかない。まずゲームを買うことのない店である。
だがそんな店だからこそ穴場となるのだ。
実際にグレー21台、カラー21台の中、グレーは無抽選、カラーですら25人の中から抽選という超高確率での入手ができたのだ。
因みにこれは都心では無いが、あくまでも都内の店舗である。switch難民はこういった店舗に足を伸ばしてはいかがだろうか?
因みに都心の店舗倍率はこんな感じだったらしい。
Switch当選数
— くぎ/どんどんドーナツ (@onion214) 2017年6月17日
ビックカメラ池袋本店:85台(倍率10倍~)
ソフマップ池袋アウトレット:5台(倍率70倍~)
/(^o^)\
switch当たったあああああああ
— ふーか@はてなブログ (@yattekoko) 2017年6月17日
当選確率1/20を抜けました。本当にありがとうございます。当分ブログ書けません← pic.twitter.com/WS0Zfn2p0Y
6/17(土)【Nintendo Switch当選結果】
— ビックカメラ新宿東口駅前店 (@Bic_shintoueki) 2017年6月17日
おめでとうございます!
ビックカメラ新宿東口駅前店の当選結果です。当選結果は画像の通りとなります。 ご当選された方への販売は本日の11時~15時までとなります。 それ以降は無効となりますので、予めご了承下さい。 pic.twitter.com/FMy7aDZ48B
・・・・・・ヤバすぎない???
これから更に入手が困難になる恐れもあるので今のうちになるべく競争をサケて入手するべきかと思う。
小規模店舗では予約受け付けしてるところも
今回電話したなかで、個人経営や小規模チェーンの店舗の場合、予約受け付けを行っている店舗が幾つかありました。
予約をしておけば時間はかかるが確実に入手できます。全然入手できないと言う人はこちらに切り替えてはいかがでしょう。
Armsに興味津津
まだ起動すらしてないのに次に気になるゲームが・・・・
これ操作バーチャロンじゃない???めっちゃきになる。