どうも虎之助です。
家の長男も早いものでもう2歳半になります。
もう将来のイケメンが確定してるクッソカワイイお子様なのですが、自我がはっきりしてくるこの年齢。
そう、魔のイヤイヤ期があるのです。
なんでもイヤイヤ、ぐずりだすと全然言うことを聞かなくなります。
あの手この手を尽くしてもうどうにもならなくなった時我が家ではYouTubeのちからを借りています。
そう、滅茶苦茶怖いお化け系ムービーを利用するのです。
最近だとゆうこと聞かないときに鬼くるよ!というとヤベェ・・・・と言いながら言うことを聞くようになりました。どこで覚えてきたのさそんな言葉。
同じ悩みを抱えてる親御さんの助けに慣ればと思い、我が家で効果抜群だったムービーベスト4をご紹介します。
注意事項
見ればわかりますが、大人もわりと怖いです。本当にどうにもならない!いう事聞かなくてこっちの気がおかしくなりそう!どれだけやってももうだめだ!
そうなった時だけ利用するようにしてください。下手をするとトラウマになったり性格がネジ曲がったりするかもしれません。
もしそうなったも私は責任を終えませんので、ご自身の育児方針と責任のもとご利用ください。
般若の面
我が家の鉄板。なぜか般若なのにおっさん声。
音楽と顔は怖いが言ってることは割りといい人。
金輪の女
絵が崩れてるのがマジ怖い。
このあたりからおとーちゃんも怖くて見てられない。
おばけのひきこ
ごめんなさい、やめてください。おとーちゃんがなきます。30のおっさんが2歳の子供並にギャン泣きします。
怖すぎです。
ねないこだれだ
言わずとしれた名作の音読劇。
おとーちゃんはホッとしてニコニコです。
でもなぜか息子はクソ怖いらしい。最近絵本版も怖いらしい。謎
大画面の迫力
因みにこれらのムービーはPS4等を使いTVの大画面に写すと音量と合わせて怖さ倍増です。マジチビりそうになります。
くれぐれも用方容量をまもってお使いください。何があっても私は責任持てませんので。