どうも、虎之助です。
ブログを本格的に初めて約1年半が経とうとしています。
最初の頃はどうしようもない記事を書いたりして、Google AdSenseにも登録できなかったりとボロボロだったのですが、記事数も増え月に数千円くらいではありますがマネタイズもできるようになっています。
このブログはこのブログで楽しめてますし、更に成長させていきたいと思っていますが、正直余り金金!とやるよりも書きたいことを好きなように書いていきたいと言う思いが強いです。
好きなことを書きながらテクニックを駆使してとんでも無い収益を上げてる方々もいるようですが、自分にはちょっとむずかしそうかな?と思ってたりもします。
そこでせっかくなので本格的にアフィリエイトにチャレンジしてみようかな?と思いつきました!!!
趣味のブログと言うより、本格的にお金を稼ぐことを目的にしてサイトを作りたい!
そう、考えたのです。
(元々そっちに進むはずが何故かブログオンリーになってしまっていたんですよね。)
思い立ったが吉日。
早速アフィリエイトに必要なASPに登録をしてみました!
ひとまずこの4サイトに登録しました!
ASPって何??
そもそもASPって何?とアフィリエイトに詳しくない人は思うでしょう。
アフィリエイトを始めるにはまずASPと呼ばれる業者に登録しなければならないのです。
このASPさん達が成果に応じて報酬をくれるわけですね。
ASPとはAffiliate Service Providerの略で広告主とアフィリエイターを仲介を商売にしている会社のことです。
アフィリエイト界でも上位に慣れば広告主から直接以来が来ることもあるかもしれませんが、私みたいな超弱小アフィリエイターにそんな物は来ません。
ASPを通して広告主から案件を受け収益に変えていくわけです。
ASPには結構多くの種類があり、アフィリエイト形態や、案件の種類、利益、審査の厳しさ等、各ASPによって色々です。
利益や案件に合わせて複数のASPとやり取りするのがプロのアフィリエイターらしいですが、いきなりそんな登録しても使いこなせないんじゃないかと思います。
そこで私は3のASPに新しく登録しました。
(ホントは4社に応募したんだけど1社落ちたのねん)
初心者にもオススメASP紹介!
今までブログで利用していたASP
もちろん今までのブログマネタイズにもASPを利用していました。
それGoogle AdSenseともしもアフィリエイトになります。
Google AdSense
毎度おなじみ無敵のGoogle先生の所のASP
ブロガーなら大体初めに登録しようとするのではないでしょうか?
クリック型でクリックされることで報酬が発生します。
結構規約が厳しく、申請しても却下されることも多いらしい。
このブログも2回くらい却下された気がする。
以外にサイトごとの承認を得る必要は無いらしい。
現在の収益の柱なのでもちろんオススメ
オンライン ビジネス - ウェブサイトの収益化 | Google AdSense – Google
もしもアフィリエイト
成果報酬がたのアフィリエイト。
私の使い方はAmazonと楽天のアフィリエイトをここを通して行うという方式です。
アフィ報酬をポイントとかでは無く現金でもらえるのもおすすめ。
アフィ案件は利用したことが無いので、今後使ってみようと思います。
新しく登録したASP
新しく登録したASPは全部成果報酬型になります。ASPの基本よね。
A8.net
登録者数最大、日本最大手のASP?
なぜ自分は今まで登録してなかったのだろうか?
審査もゆるく、サイトごとに承認を得なくていいらしい。初心者アフィリエイターはここから始める人が多いらしい。
バリューコマース
こっちも規模のデカイASP
サイトごとに承認が必要らしいのでそれが面倒かも。
Yahooグループらしく、Yahooショッピングやヤフオクの案件があるそうです。
E-Click
他の2社に比べて規模は小さいもよう。
スタッフがええやん!と思ったものしか扱わないとかいうちょっと変わったASP。
他のASPでは大口にならないとできない電話相談も気軽にできるらしい。
初心者に良いのかもしれない。ちょっと期待している。
審査に落ちたASP
因みに私が審査に落ちたASPはアフィリエイトBというASPです。
どうも美容系に特化しているようなので、このブログじゃ駄目でしたかね。
問題はここから・・・・
さて、ASPに登録はすんだのでこれからどうやってサイトを作っていくかですね。ブログを利用するほうほうもあるらしいしやっぱりワールドプレスを使えるようになるのがいいのだろうか???
どうやって作るか勉強してかないと。
Amazonアンリミテッドで見た本ちゃんと買いなおすなぁ…・・