どうも、虎之助です。
前に減量の経過をちょこちょこと乗せていたかと思います。
8月末で最終的に体重が80kg、体脂肪率が20%切ったところで一度食事制限を辞め、筋肉をつけるため増量期へとシフトしました。
実際の所長期に渡る食事制限のためか、やる気や身体の回復力がかなり落ちていた気がするので、この判断は間違っていなかったと思っています。
とはいえ一度緩むとどこまでも緩んでいくのが食事制限の怖い所。 現在はどうなったでしょうか。
見事にリバウンド気味
そんなこんなの4ヶ月。
現在の状況はと言うと・・・・・・・・
体重89kg
体脂肪率25%
あかん!
もうお腹周りから胸背中、最近は顔にも一度消えたはずの脂肪達が舞い戻ってらっしゃっています。
最近周りからもまた太ったと言われだすようになりまして・・・・コレはいけませんね。
減量開始時は95kg30%近くあったので、まだ正確にはリバウンドしていませんがこのままだと時間の問題でしょう。
筋トレ効果は間違いなく有る。
食事制限は辞めたものの、筋トレは続けていたのですが、明らかに筋肉が大きくなっている実感はあります。
それに加え、筋肉が増えたことで、脂肪が持ち上げられているのか、体脂肪率の割に太くなってはいない印象です。(減量前に丁度良かったズボンはまだブカブカです。大丈夫)
特に何故かお尻から足にかけては逆に脂肪が落ちていってるみたいです。筋肉が見えるようになってきたんですが、何故でしょうね?
やはり足の筋肉は量が多いため、見えやすいのでしょうか?やはりスクワットは大事ですね。
先週重量計算を間違って、予定より10kg重い重量でスクワットを行い、足がヤバイことになりました。皆さんは気を付けましょう。
なぜ、脂肪がこんなについてしまったのか。
理由は明白。
食事制限を辞めたからと行って、全く制限なしに食いまくったからですね。
今まで記録を付け、カロリーとPFCバランスを管理していたものを一切無視。
お菓子だろうが揚げ物だろうが好きなように食べてました。
お菓子は当然毎日コンビニで500円以上買って食べていますね。
食事量も一日4食は当たり前。ラーメン2連チャンの日もあれば、牛丼屋からでたその足で天屋に行った日もありました。
一昨日なんか3人前のうどんを2食分一人で食べてましたしね。
うん。むしろこのレベルの増量ですんでルノが奇跡だわ。やっぱり筋トレ効果すごいわ。
増量とはいえ、PFCバランスとカロリー計算をちゃんと行わないとこうなるといういい見本ですね。
改めて食事制限を開始!
皆さんご存知の通り、ボディビル界隈ではそろそろ来年の大会に向けて減量を始める人が現れ始める頃らしいです?(←あまり良くわかっていない)
それに習って自分も改めて減量を再開しようと思います!
クリスマスケーキを食べ終わってからだけど!
目指すは75kg!
1月3kgの減量として5ヶ月かかる計算ですね。
前回の減量からすれば、もう少しペースは早められるはずだけど・・・・・・どうだろ。
ちょっと無理をして来年4月中に75kgを目指すことをココに宣言します!
失敗したら・・・・・・どうしよ?
罰ゲーム募集するので、良い罰ゲームお願いします。
(コメントかブクマにください、一杯もらえると危機感が高まります)
それでは!