どうも、虎寅です。
前回のエントリで散々悩んだ挙句、機種変機種をキメました。
最終的にNextBit RobinとFREETEL極で悩んでいたのですが、最終的に極に決定しました!
その理由といじってみた感想を少し。
最終判断は価格で決定!
本来、Robinと極はほとんど価格差がありません。しかし、今回店頭で確認した所、極の場合Amazon価格までの割引+Yモバイル加入で更に1万円引きにて購入が可能とのこと。
もう、即決ですわ。
このスペックのスマホをわずか2万ちょいで購入出来るチャンスは早々ないかと思います。流石にコスパが良すぎました。Robinのデザインと革新的な技術は気になりますが、流石にこの差は覆せませんでした。
開封の儀
粋で渋い外箱。この箱のデザインは和柄タイプの背面デザインとほぼ一緒ですね。スマホに漆塗り&金箔というわけのわからない材質を使ったあげく、価格2万UPとかいう意味のわからなさが素敵なデザインです。
自分が選択した色は白。ぶっちゃけカバーを使うので本体の色に余り拘りはありません。
少し使ってみて
Zultraがややガタが来ていたこともありますが、2万円台でかったとは思えなないサクサク機動です。画質もよく、今のところ不満はありません。電源ON時の起動が異様に早くて助かります。
あと、なにげに初指紋認証体験なのですが、感度も良くてかなりよさげですね。
残念な点
今のところ残念な点としては、若干熱持ちが強いようなきがしますね。特に指紋認証センサのあたりが熱い。ただ困るレベルでは無いかなと思います。また、6インチの画面サイズの割に、アイコンやフォント表示がでかく、ちょっとみずらいですね。一応方法はあるようなので、今度試してみたいと思います。
Yモバイルの速度に驚愕
さて、今回電話のみのガラケーとの統一目的もあったので、MNPを使いドコモから変更しました。スマホに使っていたIIJは今月で解約となります。
Yモバイルにした理由は前述の割引が一番なのですが、速度が早いと聞いていたので、その部分も楽しみにしていました。
今朝会社で速度比較をしてみたところ驚愕の結果が。
速度比較
それではまずIIJから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと酷すぎじゃないですかね?なんだこの速度。道理で最近異様に重いと思っていたら・・・・・これ速度制限掛かってない状態ですからね。
こっちが驚愕だわ。
続いてYモバイル
早い!(確信)
いやいやいや差がありすぎでしょ。快適すぎるンゴ・・・・・・・・
この時点で変えて満足だわ。
まとめ
・FREETEL SAMURAI 極 KIWAMIはコスパ最強!そろそろ入手が難しくなるかも。
・Yモバイル回線速度早くて満足
・IIJやばくね?
しばらく使ってみてからまた具合を報告しますね。それでは~