どうも虎寅です。
いよいよゴールデェエエエンウィイイイイイークですねぇええええええええ!イヤッホウ!
世の中は10連休な人もいるみたいですが、家の会社は普通に7連休です。でも先週6連休とったから別にいいや。
さて、長期連休どこかに出かける人もいるでしょうし、どこにも行かずひたすらダラダラ過ごす人もいるでしょう。自分も後半は家でゴロゴロしてると思います。
さて、そんな連休で時間が有り余った時に暇つぶしがてらに「小説家になろう」はいかがでしょうか。最近書籍化どころか、アニメ化してるのもでてきて、玉石混交でまぁ悪くはないですよ。
まぁ代替がテンプレ展開、お決まり展開なので嫌いな人は嫌いでしょうけどね。
楽しむコツは、普通の読書のように何かを得ようとせず、ただひたすら頭を空っぽにして読むことです。山の用に作品がありますので、少しでもつまらないと思ったら別の作品に行けばいい。買った本とかじゃこうは行きませんしね。
自分もよく、仕事中の暇つぶしに利用しています。何も考えずに読めるのが本当楽しい。最高に時間を無駄に使う方法だと思います。
それでは、個人的オススメを完結済み、連載中、エタ-問わず紹介します。なろう(笑)やWeb小説とバカにできない作品もちらほら。ただ、基本は頭空っぽにして、読むことが重要です。
多分全部見るとGW潰れると思うので注意。
おすすめ作品一覧
グリモワール×リバース~転生鬼神浪漫譚~
ジャンル:ゲーム転生
連載中。
序盤は俺TUEEEEだけども徐々に敵のがチート。
展開も早くて読みやすい。バトルシーンも多めでわかりやすくて良い。
主人公の適当かげんが好き
吹奏楽部かと思ったらいつの間にか死地へ赴くことになりました
ジャンル:異世界戦闘物?
完結済み、短編
楽器ってそういう使い方しないから・・・・・・・・・
堕落の王
ジャンル:転生モノ?
完結済み
転生云々はあまり関係ない。主人公に動きがなさすぎて面白い。
寝て過ごすとか最高すぎる生き方。
【スポンサーリンク】
セブンス
ジャンル:ファンタジー
完結済み
家を追い出された男がご先祖様のちからを借り、強くなる話。
ライエルさん最高です。
最果てのパラディン
ジャンル:ファンタジー
連載中
序盤がとにかく面白い。独り立ちするまでの物語は涙なしには見れない。
序盤の〆がクライマックスすぎる。文章も読みやすい。
蜘蛛ですが、なにか?
ジャンル:モンスター転生
連載中
次々スキルを覚えていくのが面白い。序盤の猿との戦いが好み。
うわっ…俺達(アンデッド)って弱点多すぎ…?
ジャンル:コメディー
連載中
アンデット達が主人公。色々とグロイ表現もあるのに、文章とテンションでグロク感じない。アンデット達の掛け合いが小粋
オーバーロード:前編
ジャンル:ゲーム転生
後編連載中
ついこの間アニメ化したので、知っている人も多いはず。アニメは面白かったけど、こちらも面白い。アニメは書籍版を元にしているので、キャラ展開共に別物でアニメ視聴組も楽しめます。後編の連載は書籍化が忙しくて2年ぐらい止まってますね。
アニメ2期まだぁ??
悪役令嬢後宮物語
ジャンル:ファンタジー 悪役令嬢物
完結済み?
読み応えバッチリ。令嬢が異様なほどハイスペックで怖い。でもかわいい。
助けて! Goodfull先生!!
ジャンル:転生物
完結済み
いつの間にかタイトルがGoogl先生から変わってた。Google先生はどこでも最強というお話。
【スポンサーリンク】
ハルジオン~口だけ野郎一代記~
ジャンル:ファンタジー
完結済み
超オススメ作品
自尊心の高さと、外面の良さだけで神になった男のはなし。キャラクターが経ちすぎてるし、主人公の内面の腐れ外道っぷり最高。
キャラの性格がどう考えてもこの作者のAAシリーズのさすおにやカニ何だけど作者の関係はわからん。ヤッター!も出てくるし同一人物?
こっちも面白いのでオススメ
格闘家に憧れた俺はスケルトン
ジャンル:モンスター転生
連載中
師匠が強すぎてもはや人か怪しいレベル。
ゴブリンの王国
ジャンル:ファンタジー
完結済み
王様がかっこ良すぎる。次の進化先が何か気になってワクワクする。
アルマディアノス英雄伝~魔導の王と脳筋の異世界無双英雄譚~
ジャンル:ファンタジー
連載中
筋肉最強!魔法使いなのに筋肉でかいけつして行く主人公が実に爽快である。
番外編
おすすめしていいのか・・・・・・
冒険者タドコロ
なんだこれは・・・。たまげたなあ
星河の覇皇
長編と行っても限度が有るだろう。読み始めればGWじゃとてもじゃないけど終わらない。とても読む気になれない。
作者はペリー・ローダンでも目指しているのか???
ちなみに別サイトで連載は継続中
まとめ
いかがでしょうか、有名作品から無名作品まで並べたつもりです。
暇つぶしの参考になれば幸いです。
とにかく考えずに読むことが大切です。
それでは、またね。