どうも、虎寅です。
毎日更新は多分できてないんだけど、どうにかこうにかブログ再開して1月を乗り切った感じです。
案外続くもんだ。
初めは正直そんな毎日毎日書けるもんかね?と思ってたけど、案外なんとかなるもんだ。むしろ書きたいことはあるけど、時間と文章力が追いつかない。
書くのが嫌いだった自分が、わずか1ヶ月でこれだけ変わるんだ、まずは行動、とにかくやってみるって姿勢はやっぱちとても大事何だと思う。特にブログなんてお金もかからないんだから、やるのにためらう必要は無い。
過去記事よんだり、他のブログを呼んだりして思うことは、やはり自分は文章力がない。相手に伝えたいこと、書きたいことをうまく表現できないのだ。あとから読み直すとおかしなこと言ってたりする。
日150PVを超えてから徐々に下がりだして、今は50PVくらいになっているけれども、
特にここ数日の記事は書くことだけが目的になりあまり中身がない。
これは大きな改善点である。1ヶ月続けるだけでもこれだけのことがわかり、目標も見えてきた。まだ、PVは少ないけど初めて良かったと思う。
睡眠時間削りすぎて遅刻仕掛けたこともあるので、まぁ程々に頑張ろうと思う。
と、ここで唐突にこの一ヶ月参考にさせていただいたブログ、楽しかったブログを紹介したいと思う。だって皆面白いし、ためになるし誰かに紹介したいんだ。ブロガー仲間もいないし。
ブログ紹介
以下のブログ紹介は独断と偏見で選んだ物なので、「は?何勝手に紹介してるの?」とか「その紹介文なに?喧嘩売ってるの?」とかあれば、ご連絡ください。即削除or書き換えいたしまする。
お世話になったブログ
ブログ再開にあたって、参考にさせてもらったりとお世話になったブログの方々。本当にありがとうございますです。
Enter101
あきばはら (id:tsurare01)さんの雑記ブログ、ブログのテーマとか参考にさせていただいたのだけれど、何を隠そうブログを再開するキッカケになったブログ様です。
なんか読んでたら唐突に再開しようと思った。理由?俺が聞きたい。
手広い内容をよくこんなに掘り下げられるなぁ・・・・と感心。思っていることとか考えたことをちゃんと文章にできるって凄い。
雲の向こうはいつも青空
kumoaozora.hatenablog.com
色々カスタマイズの参考にさせていただいてます。お世話になっております。
いつもスターをくれたりするいい人。
運動系の記事は自分が有酸素嫌いな分、知らないこともあってとてもためになります。手帳術の記事も好き。今年は自分手帳入手出来ませんでしたが、来年はチャレンジしたいと思っています。
インソールの記事は最高でした。即発注致します。
NO TITLE
このブログのテーマにしている「Brooklyn」を作成されたお方。色々質問にも乗っていただけて本当に感謝です。
いつも楽しみなブログ
力こそパワー
色々なガジェットや面白い物を紹介してくれるブログ。Robinの記事には興味津々でした。今日のいぶしぎんの記事も購買意欲をそそられる。自作ベーコンめっちゃ旨いんですが、外で燻製するの気を使うんですよねぇ・・・・・。
Twitterでも絡んでくれたりするとても良い人。
STAY MINIMAL
keita-itten-project.hatenablog.com
足臭フレンズブログ。
英語の勉強法記事は圧巻。勉強できる人はここまでやっているのかと感心させられた。英語が苦手どころじゃない自分としては狂気すら感じるレベルの勉強内容。
でも、いつまでも苦手とは言ってられないこの機会にもう一度チャレンジしてもいいのかもしれない。始める勇気。
あさえ がんばる
ブログ楽器。素敵な響だ。
自分も楽器の練習しっかりやらなきゃな。と思った。
ちょっと、一度自分の持っている楽器公開してみようかなと考え中。
番外編
今日はヒトデ祭りだぞ!
短期間でとんでもねーPV数記録している妖(バケモノ)なブログ。
その文章力は圧巻の一言、中身何にも無い何の役にもたたなそーな記事が面白くて仕方ない。と思えば唐突に超有用な記事をぶっこんでくる。神か?
雲の上の人なのに、Twitterとかブコメでも絡んでくれた。きっといい人。
独特なテンションと語り口が癖になるんだよなァ!おかまバーのプロ。
最後に
というわけで、この1ヶ月お世話になったブログ、楽しませてブログの一部を書かせてもらいました。他にもお世話になったブログ、楽しいブログは多々あるのですが、とても紹介しきれないので、また機会があれば。
それでは、またね!
仮面ライダーアマゾンズ見ないと。