どうも、虎寅です。
先日の記事に続き、気になる新規電気小売業者を調べてみました。
それでは早速各業者見てみましょう。価格は東電の従量電灯Bとの比較になります。
ENEOSでんき
JXエネルギーのでんき会社です。ガソリンでおなじみエネゴリ君のところがでんき事業参戦です。
基本料金は東電とほぼ変わりませんが、120kWhから単価がやすくなり、300kWh以降は更に単価が下がります。そのため、120kWh以上仕様する方にはお得のようです。
エネオスカードで契約するとガソリン等燃料の割引もあり、Tポイントもつくようなので、頻繁に給油をするかたにはいいんじゃないでしょうか。
現在、契約すると初月より2000円引きされるため、気になる方はお早めに。
2年縛りでさらに安くなるみたいですが、現状解約が自由にできないのはデメリットでしかありません。
うちは給油回数も多くないし、あまりメリットはありませんでした。
ミツウロコグリーンエネルギー
再生可能エネルギーの業者。事業者向けに行っていた業務を個人向けに拡大した模様。
エコに興味が有る方には検討してもいいんじゃないでしょうか。
地域によって価格が違うため、関東地方での比較ですが、120kWhから単価がやすくなり、300kWh以降は更に単価が下がります。さらにENEOSでんきより単価は安いので、こちらの法がおすすめか・・・?
割引キャンペーンは特に無いので、ENEOSの2000円引き適応と比べると初年度は高くつきますね。
東急パワーサプライ
東急電鉄がでんき事業に参戦。
東急沿線の方はよく宣伝しているのご存知でしょう。
使用量による差額は東電とほぼありません、僅かに安いが。ただし基本料金が安いため、その差でお得になります。
しかしパワーサプライの本領はそこではありません。
東急スループのケーブルテレビ、イッツコム加入者が、パワーサプライに加入すると年4200円割引になります。
さらに東急グループ各路線、(バスも)の定期購入時のポイントが2倍になります。
東急のクレジットで支払えば更にポイントが付くそうです。
正直、東急沿線かつ、イッツコム加入しているかたは他に選択肢ありませんね。最強すぎる。
まぁうちは東急沿線で無いので意味がありませんね。東急の定期はあるけどポイント入れてないしなぁ。
Loopでんき
聞いたこともない業者でしたが、こちらも再生可能エネルギー業者のようです。
ちょっとここ特殊すぎるんですよ。
なにが特殊かってまず、使用電力量での単価が使用量にかかわらず定額。
120kWh以下でも300kWhいかでも全部定額での計算です。
価格は東電の120~300kWhの料金よりやや安い価格になりますので、使用量が少ないと逆に高くなる?とおもうじゃないですか。
ところが、この業者なんと5月末までに申し込むと、A数にかかわらずなんと基本料金がO円になります。しかも永続。
は?
まじで?
やべーなおい。
家の使用量でシュミレーションしてみたんですが、基本料金がなくなるので、年8000円以上安くなりそうです。え、本当に?
しかもA数とわないからわざわざ低く抑える必要もないわけで・・・ブレーカーに怯えることもなくなりますね。
ちょっとよすぎて気になるのですが、解約も自由のようですので今のところデメリットが見つからない。ざっと調べたけど最安値臭いんだよなぁ・・・・
まとめと注意
どうです、気になる業者ありましたか?
私の場合Looop電力一択ですが、イッツコム加入者は東急パワーサプライもおすすめ可と思います。
各御家庭で、メリットの有る業者は違うかもしれませんが、注意点としては各社期間限定の割引キャンペーンを行っていますが、解約が自由にできなくなるしばり契約だけはおすすめしません。まだ始まったばかりの自由化です、こんご 更にお得な業者や糊化キャンペーンを行う業者が出てくるかもわかりません。その時縛り契約があるとね・・・・携帯と一緒ですわ。
私はもう少し調べて、問題なさそうなら、Looopでんきと契約しようかと思います。
それではまたね。