うまいもの-食べ歩き
炭焼きレストランさわやか。 近年静岡県外の人間にも有名になってきているため、知っている人もいるとは思いますが、まだ知らない人のほうが多いのではないでしょうか? 静岡県民には圧倒的な知名度をほこり、その味を求めて全国各地から足を伸ばす知る人ぞ…
油そばおいしい。おいしくない?? 完全に油そばにはまった虎之助です。 今日は以前紹介した油組のそばにある油そば専門店ぶらぶらを紹介します! 新宿油そば巡りがわりと現実になりそうなのでじゃんじゃん紹介していきたいですね。 過去記事はこちらwww.kuz…
どうも!虎之助です。 今日はいつもと違う街の美味しいラーメン屋を紹介します。 今回のお店は横浜駅前にある麺場 浜虎です。 前々から思ってたんですが、横浜駅周辺って規模の割に美味しいラーメン屋少なくないですかね?美味しい飲み屋やレストランは腐る…
どうも!虎之助です。 皆さんラーメン足りてますか? 週に最低でも3杯は食べたいところですが、やっぱり塩分とカロリーが気になる所。 4杯目くらいからちょっと罪悪感がでてきますよね。 そんな時にオススメなのが油そば!麺を油とタレでカラメた油そばはス…
手軽にうどんと言えばはなまるうどんと丸亀製麺が二台巨頭ですかね? 丸亀製麺の新メニューがうますぎたのでレビューするよ! 今回食べたのは2回目!1回目はうますぎて写真撮ってる暇無かったのよね。 このうどん9月上旬までらしいので急いでいくべし!
皆さん!二郎食べてますかー! 先週くらいから滅茶苦茶熱くなってきましたね。暑い夏を乗り切るにはスタミナが必要!ということで早速二郎にいって来ましたよ! 奇しくも2回連続の二郎投稿になりましたがただの偶然である。 www.kuzukagonotora.com
どうも!虎之助です! 木曜日って後1日も働かなきゃならなくて憂鬱になりますよね。1週間の疲れもたまり、もう午後半休とっちゃおうかな♪ な~んてよくおもいますよね。前職ではよく実行してましたねぇ。 そんなお疲れな木曜日だからこそ、ランチ時には優…
ご無沙汰してます。虎之助です。 新しく入社した会社も早一月半がたとうとしています。 大分慣れたと行っても、まだ任されている仕事が有るわけでは無いので、暇な時は本当に暇になってしまうのがネックですね。上手いこと仕事見つけたり勉強するようにしな…
うおおおお! ついにこの日が来たぞー! そう! 体脂肪率が20%を切ったのです! 昨晩の計測で19.2%を叩き出しました! まぁあてにならない数字なので、今日量ったら20%超えてる気もしますが、少なくとも1度は切ったという事実が重要なのです。 そう、20%…
どうも、虎寅です。 土曜日にちょっと日本大通りに用事があったので、ついでに中華街によってきました。 自分は中華街によるとかならずと行っていいほどよるお店があります。 それが中華街のメイン通りからちょっと外れた場所にある 「馬さんのお店 龍仙 本…
どうも、虎寅です。 2日に休みだというのに朝もはよから電車に乗って銀座まで行ってきました。 目的はこちら。 食パン専門店 セントル・ザ・ベーカリー【銀座】 [パン] All About バケットで有名な渋谷のVironと同じオーナーが経営する食パンの専門店です。…
東京都なのに神奈川とか東京の盲腸とか言われている町田。 でも、小田急に横浜線が通っていて交通の便もいいし、素敵なお店もたくさんあるし、自然も豊富ないい街なんですよね。 そんな町田で先週から大つけ麺博が開催されています。 dai-tsukemen-haku.com …
も、虎寅です。 今日は相模っ原周辺最強焼肉チェーン店を紹介する。 なぜなら、旨くて安いから。もし近くに来た場合は是非行ってほしい。 私はここに行き始めてから、他の安いチェーン店にはいけなくなってしまった。 その圧倒的コストパフォーマンスを体験…
どうも、虎寅です。 2記事連続でスイーツ関連の記事です。 甘いもの制限しているもののたまに暴走することってあるよね。あるよね。(大事なことなので2回いいました。) 八王子に最高レベルのクレープ屋さんがあるってしてますか?
究極のソフトクリームとはなんだろうか。 オーソドックスにバニラなのか、チョコミックスなのか。 変わり種の杏仁ソフトやピーナッツソフトこそ究極という人もいるだろう。 甘い 甘すぎるよ ソフトクリームだけにね(ドヤッ) 究極のソフトクリームとはそん…
地元の友達にラケットを貸しに新宿へ。 昼飯を奢って貰えるというので、一度いってみたかった、麺家海神へ。 並んではいたけども思ったほど混んでなかった。 待望の塩ラーメンは思ったよりこってり目ではあったがそこは塩ラーメン後味はあっさりだ。シコシコ…