250CCクラスとか単気筒のバイクに乗ってる人の悩みの一つにハンドルの振動があると思います。大きな振動ではなく震えるような微振動が本当に気持ち悪いです。
大排気量とか多気筒のバイクでも物によってはあるみたいですけど、微振動のお陰で中距離でも乗った後手がピリピリしびれてしまうことよくあると思います。
そんな不快な微振動をごっそり軽減してくれるのがこのレバーガードです。
続きを読む
250CCクラスとか単気筒のバイクに乗ってる人の悩みの一つにハンドルの振動があると思います。大きな振動ではなく震えるような微振動が本当に気持ち悪いです。
大排気量とか多気筒のバイクでも物によってはあるみたいですけど、微振動のお陰で中距離でも乗った後手がピリピリしびれてしまうことよくあると思います。
そんな不快な微振動をごっそり軽減してくれるのがこのレバーガードです。
続きを読む
ノートPC何を使ってますか?私は新調してChromebookデビューをしました。
このたび、約10年ほど前から使用していたノートPCがあまりにもポンコツになってきたため、新しくノートPCを購入しました。
液晶がバグりノイズが走るようになったり、バッテリーが死んでコンセント接続が必須のノートPCをいつまでも使ってるわけには行きません(もはやノートの意味が・・・)
どのノートPCにするか、予算もあまりないし、どうしたものか・・・・色々と悩みまくった結果、AcerのChromebook R13を購入しました。
2〜3週間使って見たので感想を書いていきます。あわよくばR13ユーザーが増えてほしい。そんな魂胆もあったりします。
続きを読む
炭焼きレストランさわやか。
近年静岡県外の人間にも有名になってきているため、知っている人もいるとは思いますが、まだ知らない人のほうが多いのではないでしょうか?
静岡県民には圧倒的な知名度をほこり、その味を求めて全国各地から足を伸ばす知る人ぞ知るハンバーグレストランです。うまい上に安い!そんな最高な評判をよく聞きます。
前々から名前はしっていたのですが、機会に恵まれず食したことはありませんでした。しかし、今回バイクという自由の翼を手に入れた私はついに念願のさわやかツーリングを決行したのです!
(2017年11月4日決行)
続きを読む
油そばおいしい。おいしくない??
完全に油そばにはまった虎之助です。
今日は以前紹介した油組のそばにある油そば専門店ぶらぶらを紹介します!
新宿油そば巡りがわりと現実になりそうなのでじゃんじゃん紹介していきたいですね。
過去記事はこちらwww.kuzukagonotora.com
続きを読む
どうも、虎之助です。
最近というより、バイクに乗り始めてすぐからなのですが長距離ツーリングをすると耳の手前あたりが痛くて仕方ない症状に悩まされていたわけです。
私が使用しているヘルメットはSHOEIヘルメットのため、フィッティングサービスが受けられるため、先日の2りんかん祭りでチークパッドを薄いものに交換してもらいました。
大分痛みは弱くなったのですがそれでも痛みは消えなくて困ってます。
HPからSHOEIに直接問い合わせてみたのですが、これ以上薄くするとヘルメットのホールドが弱くなってしまい、肝心の安全性が犠牲になってしまうとのこと。どうしようか悩んでいると、なんとSHOEIさんの方から電話してきて頂き、当たっている場所のスポンジを切断してみてはどうかと提案されたので今回実行にうつしてみたよ!
続きを読む
どうも!虎之助です。
今日はいつもと違う街の美味しいラーメン屋を紹介します。
今回のお店は横浜駅前にある麺場 浜虎です。
前々から思ってたんですが、横浜駅周辺って規模の割に美味しいラーメン屋少なくないですかね?美味しい飲み屋やレストランは腐るほどあると思いますが、ラーメン屋は絶対数からして少ない気がします。(個人の主観です)
もちろん家系総本山の吉村家やAFURI、一昔前は維新もありましたから決して不毛の地ではないのですが、駅の規模の割には少ないよね?
そんな横浜駅そばにある少ない名店の一つが麺場 浜虎なのです。
続きを読む
どうも!虎之助です。
皆さんラーメン足りてますか?
週に最低でも3杯は食べたいところですが、やっぱり塩分とカロリーが気になる所。
4杯目くらいからちょっと罪悪感がでてきますよね。
そんな時にオススメなのが油そば!麺を油とタレでカラメた油そばはスープが無いぶん塩分、カロリー共に普通のラーメンより低いってゆうじゃないですか。
さらに油そば特有のジャンキー感で満足度もアップですよ!
これで週6杯でも7杯でも食べれますね!やったね!
そんなわけでめっちゃ美味しい油そば屋に行ってきたので紹介します。
続きを読む
どうも、虎之助です。
CRF250Rallyちゃんが納車されてからそろそろ2週間が立ちます。
納車の翌週から出張行きまくりで全然バイクに乗れてなくてしょんぼりしております。
乗ったのはまだ数回ですが走行距離もなんとか450kmを超えました。
その納車前~数回乗った中でバイク初心者でも必要だと思い、揃えた用品及びこれから揃えようとしている用品を紹介します。
え?これ必要?と思う用品もあるかもしれません。もし自分が大学時代にバイクを買っていたら絶対に買わないか、後回しにしていたであろうものでも30を超えてバイクを始めたからこそ、その重要製が分かった物もあります。
年齢にかかわらずバイクを始めようと思っている人は是非揃えてもらいたいと思います。
続きを読む
どうも、虎之助です。
昨日は朝6時前に家を出てツーリングに行ってきました。
目的は山梨県のふじてんリゾートで行われる2りんかん祭り Eastです。
大規模バイクイベントなだけでなく、なんとあの初代仮面ライダー藤岡弘、さんのサイン会まで行われるっていうんですから行くしかないでしょう!
「使用してる写真に問題等ありましたらコメントいただければ削除等即対応致します。よろしくお願いします。」
続きを読む
手軽にうどんと言えばはなまるうどんと丸亀製麺が二台巨頭ですかね?
丸亀製麺の新メニューがうますぎたのでレビューするよ!
今回食べたのは2回目!1回目はうますぎて写真撮ってる暇無かったのよね。
このうどん9月上旬までらしいので急いでいくべし!
どうも!虎之助です。
昨日に続き財布スリム化計画に関して。
今日はマネーバンドについてです。
え?マネークリップじゃないのとお思いのあなた。いつも見てくれてありがとうございます。
マネークリップとマネーバンドの違いは、金属製のクリップで札を挟むかゴムのバンドで札を挟むかという点です。
今回購入したマネーバンドはその素材からバンド版しか売っていませんでした。詳しくは後述。
財布スリム化計画に関してはこちら
続きを読む
先日書いた財布スリム化計画が完了したので報告したいと思います。
今回持っていたパンパンの財布を整理するに当たり、コンパクトかつ頑丈なことを前提として考えました。
最終的に革の小銭入れとマネークリップを持つという結論に落ち着きました。
2週間ほど使用してみて割りと最高だったのでご報告します。
まずは革の小銭入れから。
続きを読む
どうも!昨日納車報告させてもらったわけですが、この3連休くたくたになりながらものりまわしてきましたよ!
まだまだ運転で精一杯で写真とか全然とれなかったのが心残りですがまた行った時には撮ってきたいですね。全然使ってない1眼とかもっていきたいなぁ。
続きを読む
どうも!虎之助です。
購入したバイクが昨日納車とあいなりまして、早速引き取りとツーリングに言ってきました。
この2週間そわそわしっぱなしで何も手につかず、毎日のように用品を調べてどれを買うか悩みまくってました。そんな日もこれでおさらば!
続きを読む